寄石恋─いしによするこい─
丹波黒豆涼菓
- 季節・期間限定のお品
- その他
『寄石恋(いしによするこい)』
大粒の黒豆を閉じ込めた瑞々しいゼリー。
艶よく煮上げた大粒の丹波黒大豆を瑞々しくなめらかなゼリーで包みました。
人知れず涙に明け暮れる片恋を、潮が引いても人目に触れることのない水底の石になぞらえておつくりした情緒あふれるゼリーです。
黒豆のお味や、たおやかなゼリーの風味をご堪能ください。
わが袖は 潮干にみえぬ 沖の石の
人こそしらね かわくまもなし
〔第九十二番 二条院讃岐〕
- [備考]
- 丹波黒大豆 使用
- [原材料]
- 原材料に含まれるアレルギー物質:大豆
大粒黒豆がごろん
もちもち新食感涼菓
良質な黒豆をやわらかくやわらかく炊きあげる。
濃密な味わいとほどよい甘さで、
そのまま食べても美味しい黒豆の煮豆を、
すっきりした甘さのゼリーに閉じこめ、
清涼感あふれる涼菓に仕立てました。
もちもちっとした食感の好さは、ゼリーの持つ強い弾力。
冷やして食べると、口あたりも喉ごしも爽快!
中からでてくる黒豆の濃密さに、
最後は舌が冷たくとろけてしまいそう・・・・・・。
つるりとなめらか
丹波黒豆わらび
こちらは大粒の丹波黒大豆をわらびで包んだ甘味でございます。
つるりとした口どけに上質な黒大豆が口いっぱいに広がります。
こちらも冷やして食べると、濃厚さが一段と増し
更に美味しくお召し上がりいただけます。
~沖の石に寄せた恋の一首~
「寄石恋(いしによするこい)」という変わったネーミングは、
小倉百人一首にも撰された二条院讃岐の歌に題を借りました。
寄石恋といへるこころをよめる
わが袖は 潮干に見えぬ 沖の石の
人こそ知らね かわく間もなし
二条院讃岐 第92番
「涙に濡れたわたしの袖は、潮が引いたときでさえ
人知れず海の中にある沖の石に似て、乾く暇さえない」
恋の嘆きを「寄石恋」という題で詠んだこの歌の「沖の石」の情景を、
涼しげな涼菓で表現してみました。
ラインナップ
-
寄石恋─いしによするこい─ 化粧箱 9個入
黒豆涼菓5個・黒豆わらび4個 2,592円(税込) -
寄石恋─いしによするこい─ 化粧箱 6個入
黒豆涼菓3個・黒豆わらび3個 1,782円(税込) -
寄石恋─いしによするこい─丹波黒豆涼菓
単品内容量74g 270円(税込) -
寄石恋─いしによするこい─丹波黒豆わらび
単品内容量72g 270円(税込)