古今凉の音
小倉山荘の夏の味わい
- 季節・期間限定のお品
- おせんべい・おかき
『古今凉の音(ここんすずのね)』
涼やかに夏を彩る詰め合わせ。
京の夏を彩る風物詩を感じていただきたいとの想いでおつくりいたしました。
定番の米菓を中心に限定品や水羊羹『みなの川』をあわせた、小倉山荘の夏の味わいをお楽しみください。
滝の音は たえて久しく なりぬれど
名こそ流れて なほ聞こえけれ
〔第五十五番 大納言公任〕
- [備考]
- 米菓の原料米は国内産 使用
- [原材料]
- 原材料に含まれるアレルギー物質:乳成分・小麦・えび・ごま・大豆・ゼラチン
古今凉の音 商品内容
-
【をぐら山春秋】
「百人一首」に撰された、桜や紅葉、月などを詠んだ歌をテーマに季節の風景を8種類の形にしたあられ撰集です。
-
【嵯峨乃焼】
ソフトな口あたりを大切に、ふっくらと焼きあげた生地に秘伝の甘醤油でシンプルな味付け。最後に海苔を散らして香ばしいアクセント。
-
【定家の月(えび・サラダ・和三盆)】
ひとたびかじれば口の中にまろやかな味わいと独特のとろみがひろがる。クセになる京風サラダ煎餅です。
-
【小倉名月(甘醤油・うす塩)】
京都が誇れる上品な揚げせんべい。あっさり揚げて軽い口当たりにし、油を通しているのにしつこくない味わいを実現しました。
-
【京のやき餅】
もち米の粘りと甘みを活かしながら、香ばしい丹波黒豆を織り交ぜて焼きあげました。素材がもつ、自然の滋味をお楽しみください。
-
【星あられ】
ざらめ
-
【七味あられ】
-
【みなの川】
繊細な甘みとコクをとじこめた味わい。小豆本来の風味をお楽しみいただけます。
-
【京の大黒】
丹波黒大豆を用いた甘納豆仕立てのお茶菓子です。上品な甘みとふくよかな黒豆の歯ざわりをご堪能下さい。
(※化粧箱(大)限定) -
【小丸せんべいカレー】
(※化粧箱(大)限定)
ラインナップ
-
古今凉の音 化粧箱(大)
46袋+涼菓4個 4,104円(税込) -
古今凉の音 化粧箱(小)
27袋+涼菓3個 2,700円(税込) -
古今凉の音 詰め合わせ袋
16袋+涼菓2個 1,674円(税込)