嵯峨乃焼
創業時から愛され続ける秘伝の甘醤油おせんべい
- 定番のお品
- おせんべい・おかき
『嵯峨乃焼(さがのやき)』
美味しいおせんべい 味と歴史の散歩道
小倉山荘の創業は、京都・長岡京に小さな店を構え、このひと品から始まりました。
本当に美味しいおせんべいをお客様に食べていただきたい。
ただそれだけを胸に、完成させたひと品です。
秘伝の甘醤油で味付けした生地に、『小倉百人一首』の原型とされる「嵯峨山庄色紙形」にちなんだ、色紙形の海苔をちりばめました。
今も変わらず多くの方に愛される素朴な味わいを、心ゆくまでお楽しみください。
こぬ人を まつほの浦の 夕なぎに
焼くやもしほの 身もこがれつつ
〔小倉百人一首 第九十七番 権中納言定家〕
- [備考]
- 国産うるち米・有明海産海苔使用
- [原材料]
- 原材料に含まれるアレルギー物質:小麦・大豆
この一枚が
すべての創まりでした。
食べ始めると止まらないお茶請けの逸品。
ソフトな口あたりを大切に、ふっくらと焼きあげた生地。秘伝の甘醤油でシンプルな味つけ。
最後に海苔を散らして香ばしいアクセント。
「嵯峨乃焼」の生地のやわらかさは、数ある国産米を何度も何度も焼きあげ、
やっとたどり着いた米を使用しているからこそ。
素朴な味わいながら食べ始めると止まらない
「嵯峨乃焼」は飽きの来ないお茶請けの逸品です。
歴史はこの1枚から始まった。
小倉山荘の創業は、甘醤油せんべい「嵯峨乃焼」たった一種類から始まりました。京都長岡京の片田舎に小さな店を構えてこのひと品を並べ、
美味しいおせんべいを食べていただきたい一心で・・・。
その後どんどんお客様が増え、おかきの種類が次々と増えても、
変わらぬ味を今も伝え続けています。
素材・価格に誠心誠意。
小倉山荘が大切にしてきたこと。
それは「嵯峨乃焼」一枚で創業して以来、
小倉山荘がずっと大切にしてきた「素材・量感・価格」の約束です。
素材にどれほどかかっても、ボリュームは大きなまま。
価格はリーズナブルなまま。
春夏秋冬、おせんべいが気軽に贈れるギフトになればいい。
――米と日本の伝統を愛する小倉山荘の想いです。
ラインナップ
-
嵯峨乃焼大缶
2枚入り34袋 3,240円(税込) -
嵯峨乃焼中缶
2枚入り22袋 2,160円(税込) -
嵯峨乃焼小缶
2枚入り16袋 1,620円(税込) -
嵯峨乃焼化粧箱(大)
2枚入り12袋 1,080円(税込)