浦の夕凪
お手づくり最中入り風呂敷包み
- 季節・期間限定のお品
- おせんべい・おかき
『浦の夕凪(うらのゆうなぎ)』
夕暮れ時にたゆたう波の流れを見つめながら大切な人を思う…。小倉山荘「浦の夕凪」は、そのような情景を思い浮かべながら、大切な方への贈り物にご利用いただけるよう様々な品を詰め合わせいたしました。
定番の米菓に加えて、だしの風味を引き立てたひと口サイズの「あわせだしおかき」、丸い「抹茶たまごせんべい」に菊型の「お手づくり最中」の和菓子をご用意し、上品な深みのある紫の風呂敷で包みました。
こぬ人を まつほの浦の 夕なぎに
焼くやもしほの 身もこがれつつ
〔小倉百人一首 第九十七番 権中納言定家〕
- [備考]
- 国内産のうるち米・もち米100%使用。
- [原材料]
- 原材料に含まれるアレルギー物質:卵・乳成分・小麦・えび・ごま・大豆・ゼラチン
大切な想い。大切な人へ。
夕暮れ時にたゆたう波の流れを見つめながら大切な人を思う…。
小倉山荘「浦の夕凪」は、そのような情景を思い浮べながら、
大切な方への贈り物にご利用いただるよう様々な品を
詰め合わせいたしました。
定番の米菓に加えて、だしの風味を引き立てたひと口サイズの
「あわせだしおかき」、丸い「抹茶たまごせんべい」に菊型の「お手づくり最中」の
和菓子をご用意し、帰省時期のお供え物・秋のお彼岸で
お使いいただけるよう上品な深みのある紫の風呂敷で包みました。
-
【をぐら山春秋】
「百人一首」に撰された、桜や紅葉、月などを詠んだ歌をテーマに季節の風景を8種類の形にしたあられ撰集です。
-
【嵯峨乃焼】
ソフトな口あたりを大切に、ふっくらと焼きあげた生地に秘伝の甘醤油でシンプルな味付け。最後に海苔を散らして香ばしいアクセント。
-
【定家の月(サラダ・和三盆)】
ふっくらと焼き上げた明月おせんべい。塩のみで味つけした香ばしい「サラダ仕立て」・日本の名糖、和三盆糖を使用し甘辛の味わいに仕立てた「和三盆仕立て」の二種類の味わい。
-
【あわせだしおかき】
だしの風味を引き立てたひと口サイズの「あわせだしおかき」。
-
【抹茶たまごせんべい】
丸いたまごせんべいのお抹茶味。
-
【お手づくり最中】
菊の花をかたどった「お手づくり最中」。
-
【寄石恋(丹波黒豆涼菓・丹波黒豆わらび)】
丹波黒豆をふくよかに炊きあげ、口あたりもさわやかなゼリーで包みました。黒豆の味わいが染みわたる「黒豆涼菓」。黒糖の風味を引き立てる「黒豆わらび」。
ラインナップ
-
浦の夕凪
米菓22袋・最中2個・涼菓3個 4,104円(税込)